- 個人事業主でホームページ作成を検討している方
- ホームページが必要なのか悩んでいる方
- はじめてホームページを作りたいと思っている方
こんにちは、Webデザイナー関根みさきです。
「ホームページは必要なら作りたい。でも不要なら余計なコストを掛けたくない。」そう思っていませんか?
本記事では個人事業主にとって、ホームページが必要なのかを解説していきます!
ホームページは自分で作るには専門的な意識が必要だったり、依頼するにはコスト面が気になったり…SNSと比べると「ハードルが高い」と思われている方も多いのではないでしょうか?
今回は「個人事業にはホームページが必要なの?」とお悩みの方向けに、「個人事業主」✖️「Web集客」✖️「ホームページ」の関係性を解説していきます!
結論から言いますと…
個人事業主“こそ”ホームページが必要です。
「個人事業主がホームページが必要な理由」と「個人事業主にオススメなホームページ」をお伝えします!
個人事業主がホームページを作る目的は?
まずは、そもそも個人事業主がホームページがホームページを作る目的はなんでしょうか?
持っていた方がいいって聞いたから!
みんなが持っているから!
ホームページには「制作費」だけではなk、ランニングコストが毎月掛かる場合があります。無駄にしない為に、しっかり目的を持ってホームページを作成しましょう!
個人事業主の方の「ホームページの目的」として、大きく分けて3つのタイプがあります。
- ネット検索からの認知を広げるため
- サービスの信頼を得るため
- 看板・名刺代わりに
本格的にブログ運営をしていきたい方には「①ネット検索からの認知を広げるため」が最適です。
簡易ホームページで集客にこだわらない方には「③看板・名刺代わりに」で十分です。
「ブログ運営は少しハードルが高い」
「SNSをメインで発信していきたい」
「せっかくホームページ作るなら集客に活かしたい」
という方には、「②サービスの信頼を得るため」がオススメです。
集客にお悩みの個人事業主は、「信頼を得るため」をホームページの目的としましょう!
個人事業主が「信頼されるホームページ」を作るメリット
個人事業主が「信頼されるホームページ」を作るメリットを、5つご紹介します!
メリット①情報をわかりやすく伝えることができる
SNSでは情報が「伝わりにくい」「伝えにくい」と思ったことはありませんか?
ターゲットに合わせたデザイン構成は、ユーザーにとっては受け取りやすい情報となります。情報を伝える時は、相手が受け取りやすい形で伝えることが大切です。
そしてもう一つは、個人事業主には大事な同業者との差別化!
他社とは違うところを伝えなければいけない「差別化」が、分かりにくい情報ではユーザーには伝わりません。
ホームページの特徴を活かして、情報を分かりやすく伝えましょう。
メリット②ユーザーのタイミングでいつでも見ることができる
「ユーザーが知りたいタイミングで情報が見れる」ことは、お客様をスムーズに購入までに誘導するために重要です!
SNSにも情報は載せているから…ホームページの必要は無いのでは?
と思われる方もいると思います。
例えば「このサービスはどんな特徴があるんだっけ?」と思った時、SNSに書いてある投稿を探せば分かるかも知れませんよね。でも「探せば…」ですよね。
ユーザーは、商品に興味がない以外にも「分かりにくい」「探しにくい」場合もストレスを感じ離脱してしまいます。
ホームページは、24時間365日営業マンとして働くことも特徴ですが、ユーザーが知りたいと思ったタイミングで情報を提示する構成を作ることができるのもホームページのメリットです。
メリット③サービスの改善に合わせて情報を更新できる
サービスの改善に合わせて、サービス情報も更新が必要です。「最新情報」を足していくSNSとは違い、「現在のサービス」としてコンテンツ自体を更新することができるのがホームページです。ホームページを見るだけで知りたい情報だけが整理されていることは、サービスの信頼を繋ぐためには重要なポイントとなります。
メリット④ユーザーの不安を解消することができる
申し込み・購入を検討しているユーザーは、慎重にサービスの情報を確認し「これはどうなの?」と疑問や不安を感じるものです。慎重になるのは、「あなたを選ぶ理由を探す為」です。
誰でも失敗したくないものですよね。だから「〇〇だから購入した」と購入する理由を探します。
個人事業主の場合、お客様が「信頼できると思ったから購入した」と安心して購入していただくことがポイントとなります。その為には、お客様の不安や疑問を解消していくことが大事です。ホームページはターゲットの気持ちに寄り添いデザイン設計を行うことで、不安の解消することが出来ます。
メリット⑤お客様への説明・案内がスムーズになる
今まで一人一人個別に説明していたことが「ホームページをご覧ください」で済むようになって、とても助かっています!
と、お客様からのご感想で聞かれました。
同じ質問や案内は、「お客様が自分から聞かなきゃいけない」または「メールなど文章だけで説明されても分かりにくい」とお客様にとっても不便です。ホームページを活用すると、自分の効率化のためにもお客様にとってもメリットとなります。
個人事業主が「信頼されるホームページ」を作るデメリット
個人事業主が「信頼されるホームページ」はメリットばかりではありません。
デメリットを知った上で作成していきましょう!
デメリット①作成方法を選ぶのが難しい
自分で無料で作れるホームページ作成サービスから専門的な知識が必要なツールまで、「ホームページを作る」と一言で言っても色々な方法があります。
初心者の方には、どの方法が一番良いのか選ぶのが難しいですよね。
選ぶ方法によって、制作期間・制作費も異なりますので比較しにくいところです。
どんな情報を載せたいのか?どんな機能を使いたいのか?更新は自分でするのか?など、目的や運営方法に合わせて作成方法を選びましょう!
sekine.designでは、作成方法でお困りの方からのご相談も承ります!「相談したい」「話を聞きたい」という方は、個別相談サービをご利用ください。
過去の相談事例
- ホームページが必要なのか分からない
- どんなホームページが合っているのか分からない
- 自分で作りたい。作り方を教えて欲しい
デメリット②作成費用・ランニングコストがかかる
ホームページを作る制作費以外に、毎月支払いが必要な費用があります。
「なんだか分からないけど、毎月払っている」なんてことにならないように気をつけましょう。
ホームページで発生するコストは、「制作費」「サーバー・ドメイン」「保守費用」「運営費用」があります。
ホームページを作るために必要なコストであり、主に制作者に支払うものです。
作成方法やホームページのボリューム(作成ページ数)、制作者によっても異なります。
家でいう「家賃」。ホームページをインターネット上で公開するために必ず必要になるものです。
こちらも種類が多くサポート体制によって異なるため、初心者むけのものを選ぶのがオススメ
メンテナンス費用のことです。セキュリティー面や正常に表示されているか等の管理をしてもらえます。
パソコンやWebが苦手な方は、制作者や管理サポートをしてくれる方に依頼しましょう!
コンテンツの更新やブログ運用サポートなど、運営に関してかかる費用のことです。
検索エンジンで上位にあげる為には必要な作業となります。自分で運営が難しい場合は依頼しましょう!
デメリット③どこに依頼したらいいのか分からない
目的や作成の方向性も決まっているけど…果たして誰に依頼したらいいのか?
Web制作している会社・個人事業主は数多くいます。探すのも選ぶのも大変ですよね。SNSやネット検索で探し、ホームページで実績や人柄を見てみましょう!多くの制作者は、無料相談を行なっています。ぜひ一度お話してみることをおすすめします。
長い時間マンツーマンで制作します。「相談しやすい」「寄り添ってくれる」と自分に合った制作者を選ぶのもポイントですよ!!
デメリット④更新しなきゃいけない
ホームページの情報が古いと、ユーザーは「ここ大丈夫?」と不安になります。ユーザーを不安にさせない信頼されるホームページには、更新が必要です。
「自分で更新する」か「運営を依頼する」の2つのパターンとなります。作成してから、更新方法を考えると「自分で更新できない」場合があります。必ず作成を考えるタイミングで、更新方法も決めましょう!
初心者ではハードルが高いですよね?
作成後、一人で更新するのは初心者にはハードルが高いと思います。
ですが!「運営をお任せするサポート」ではなく「自分で運営する方法を教えてもらうサポート」を受ければ、自分で更新してくことは可能です。
個人事業主向け「信頼されるホームページ」作成ステップ
信頼されるホームページを作るメリット・デメリットをお伝えしてきました。
では、実際に作成する際に「押さえておきたいポイントはどこなのか」を解説します。
STEP1:ターゲットとサービスを整理する
ホームページを準備する前に、ターゲット・サービスの情報を整理しましょう。
自分のサービスの特徴や強みを整理できていないという方が、そのままホームページを作るのは困難です。特徴や強みをユーザーに届けるは、まず自分で「ターゲットにとって強みになること」を整理する必要があります。
情報が揃っていないと、「なんとなく、まとまった情報」となってしまい誰にも届かないホームページになってしまうかも知れません。ホームページ制作を考えたら、まずは情報の整理から行いましょう!
STEP2:Web集客導線を整える
ホームページは「作ることが目的」ではりません。個人事業主にとってホームページは、Web集客のためのツールですよね。その為、ホームページ制作では「自分のWeb集客でホームページの役割とは何か?」を考えることが必要です。Web集客に役立つホームページでなければ、「個人事業主にはホームページは必要ない」とも言えます。
ホームページをWeb集客に活かす為には、Web集客導線を整えることが大事です。
お客様がWeb上であなたの商品と出会い、購入までに進む道(導線)のことを「Web集客導線」という。
STEP3:ホームページの目的を明確化
STEP2でWeb集客導線を整えて、
あなたのお客様が通るWeb集客導線に、ホームページは必要ですか?
また、ホームページの役割は何ですか?
Web集客導線を整えることでホームページの目的が見えてきます。
目的によって作成方法・デザイン・構成が異なるため、ホームページの作成では重要なポイントとなります。
ホームページは、必ずしも必要なツールではありません。
時間もコストもかかるホームページは、なくても集客できている個人事業主にはお勧めしません。
もし、「あなたのお悩みに役立つのがホームページなら」「サービスとお客様を繋ぐお手伝いができるのがホームページなら」その時は一緒に制作しましょう!!!^ ^
STEP4:ターゲットに合ったデザイン・構成で作成
情報をただ載せているだけのホームページでは、ユーザーの信頼を得ることはできません。ホームページ作成には「ターゲットに合ったデザイン構成」で作成することが大事です。
ターゲットが知りたい情報は何か?
ターゲットが不安や疑問に思うことは何か?
ターゲットが行動しやすい構成は何か?
ターゲットの目に留まりやすいデザインは何か?
ホームページ作成サービスを使って自分で作成する場合は、文章や写真を変えたりアレンジはできますがデザインや構成までは難しいところです。
信頼されるホームページが目的の場合は、自作ではなくWeb制作会社またはWebデザイナーにご依頼することをお勧めします!
STEP5:サービスの改善に合わせて更新
サービス内容の改善以外にも、リニューアルした時や、ビジネスのステップアップしていく中でもサービスは更新されていきますよね。ホームページもその都度更新していくことで「信頼されるホームページ」となります。
制作会社に更新を依頼するよりも、自分で更新していきたい!
そんな方は「信頼されるホームページ」に成長させるポイントを押さえて制作しましょう!
❶更新しやすいホームページを作ること
❷更新の仕方を教えてもらうサポートを受ける
❸疑問や不安を相談ができる人を見つける
制作後にもしっかりとサポートをつけることで、自分で更新することができます。
あなたのビジネスのステップアップに合わせて一緒に成長できるホームページを作りましょう!
個人事業主の集客にはポイントを押さえたホームページが必要!
残念ながら企業や会社に比べて、信用度が低い個人事業主。
あなたのサービスの「信用度を上げる」役割として個人事業主にはホームページが必要だと思います。
ですが、ただ作っただけでは「信頼されるホームページ」にはなりません。
ホームページの目的、目的に合った作成方法、目的に合った運営方法で成長させていくことがポイントとなります。
まずは「自分のお客様が通るWeb集客導線」を見直し、ホームページの役割を明確にしていきましょう!
信頼で選ばれるためのホームページ制作サポート
Web集客で個人事業主に必要なのは「信頼されて選ばれる」こと。
お客様が安心して購入していただく為に、お客様の不安を解消するホームページが必要です。
そして、信頼されるホームページには「分かりやすい内容」「ターゲットに合ったデザイン・構成」「更新されている情報」が欠かせません。
sekine.designでは、サービス・Web集客導線から整理する「制作準備」、ターゲットに合ったデザイン・構成で作成する「ホームページ作成」、自分で更新していくことができる「更新サポート」までトータルでサポートを行なっています。
- SNSで発信しても集客に繋げない人
- ひとりでは情報がまとまらない人
- サービスが信用されていないと感じている人
- 自分で育てるホームページが欲しい人