- インスタ投稿を続けているが集客に繋がらない
- 何を投稿しても上手く行かないが、原因が分からない
- 色々なノウハウを試すが、インスタ集客できない
こんにちは、Webデザイナー関根みさきです。
私はインスタを運営して2年程。
無料で始められるため、誰でも始めやすくWeb集客には欠かせないツールですが…運営は簡単ではない。
何度も挫折した私の経験を元に「インスタ集客ができなかった原因」をご紹介!あなたの運営を見直すキッカケになれば嬉しいです。
集客のために、インスタを活用されているフリーランスの方は多くいます。
ですが、インスタだけで集客できている方は多くありません。
Webデザイナーの私も「インスタ集客ができない」ひとりでした。
色々なインスタ集客ノウハウを試しても上手く行かなかったインスタ運営。
Web集客を学び直し、インスタ集客を改めて考えて気づいたこと…
それは
私がインスタ集客できない原因は、インスタを理解していないことでした。
本記事では、私の「インスタ挫折経験」と「集客できなかった原因」を解説していきます。
なんでインスタ集客できないの?私の挫折経験
私はビジネス用にインスタを開設して約2年になりますが…挫折や休みを繰り返しながら今に至ります。
そんな私の「インスタ開設からの挫折経験」をご紹介します!
同業者のインスタを真似して投稿を始めるも…「私は他の人のような華やかな出来事がない」と開設早々に放置。
開設すれば、自然と仕事依頼が来てしまうと思っていた。
「私には知識が足りないんだ」と思い、ネットやSNSでインスタ集客ノウハウを片っ端から集める。
反応がない投稿しているより、インプットしている方が安心だった。
闇雲に投稿を頑張るも「続かない」「効果が感じない」「やり方が合っているか分からない」と心が折れる。
周りと比べてばかりで疲れた。私にはSNSは向かないから辞めよう。
好きじゃないけど、やっぱり「Web集客にはインスタが必要」と、重い腰をあげる。
ゆる〜っと「とりあえず投稿続けるか〜」と何も考えず再開してみる
同業者の制作実績やお客様とのやり取りの投稿を見て、「みんなは出来ているのに、私はできない」と焦る。
インスタを見ていると、自分以外みんなインスタ集客ができているように見えていた。
参考にするノウハウ変えては辞めるを、繰り返していました。
どれも中途半端に始めて諦めるから…自分に合うノウハウが分からず迷走
同業者の投稿を見て焦るのも、同業者を羨んでいる自分も、ノウハウばかり探している自分も、全部嫌になりました。
インスタを開かなければ「気にすること」も「落ち込むこと」も無くなると思い、自然と開かなくなるインスタ。
インスタを一切開かなくなって3ヶ月…。ある時、スマホ画面のアプリを整理していて「このアプリ(インスタ)いらないな」と躊躇なく消去。
スッキリしましたwwww
久しぶりに同業者のインスタを見て、落ち込みや焦りもなく素直に投稿を見れている自分がいました。
今まで焦りや不安から気づかなかったけど、インスタって面白いんだな〜
Web集客を学び直し、ターゲットに向けてインスタ発信中!
この2年間、インスタに疲れ「もうやりたくない」と何度も思ってきました。
辞めようと思いインスタを一度離れたことが、客観的にインスタを見直すキッカケとなりました。
今までプライベートでも使っていなかったインスタ。
私はビジネスのために「集客ツール」として使い始めました。
今まで「ネットやSNSのノウハウ」や「インスタ集客の流行り」どんどん変わる「アルゴリズム」ばかり気にして、情報を集めて試してきましたが…Web集客を改めて見直し、ターゲットやサービスを整理することで気づきました。
私は「インスタ集客」の前に、「インスタ」をよく知らなかった!!
そして、原因に気づいていないことが一番の「インスタ集客できない」原因でした。
私がインスタ集客できなかった12の原因
Webデザイナーの私が、インスタ集客できなかった12個の原因を紹介します。
①ネットやSNSのノウハウ情報に頼りすぎ
新しい情報を集めては試すも上手く行かず、「私には合わないノウハウ(方法)なんだ」とノウハウを探し続けていた。
小手先のテクニックを習得しても、根本的なWeb集客やインスタの特徴・役割を理解できていないとノウハウは活かせない。
インスタ集客ノウハウを探す前にWeb集客を学び、Web集客全体を見る。
Web集客導線の中でインスタをどう活用するかを明確にしましょう!!
②気まぐれな更新頻度
翌日・3日後・2週間後・5日後・1ヶ月度・1週間後・2ヶ月後…投稿できる時に更新する
投稿することの目的は「認知を広げるため」「関心・興味を持ってもらうため」です。
インスタを集客に活かすためには、気まぐれな更新頻度では目的を達成することが難しい。
毎日投稿を推奨しているのではありませんが、目的のためには定期的な更新が必要です。
習慣化して発信を続け、目的に合った運営を行いましょう!
③自分が伝えたいことを発信
「〇〇について伝えたい」「発信したいことがない」
集客ツールとしてのインスタは、自分を表現するためのものではない。
ターゲットとサービスを繋ぐ、最初のタッチポイントとなります。自分が伝えたいことより、ターゲットが「知りたい」「役に立つ」情報を発信!
ターゲットのお悩みに合った投稿を発信しましょう!「ターゲットの悩みが分からない」という方は、まずはターゲット設計を見直して情報整理することがオススメです。
④ユーザーが迷う動線
投稿を見たユーザーを、どこに誘導したいか分からない投稿や構成
ユーザーが「良い情報を知れた」と思っただけで、終わっていませんか?
「他の投稿も見て興味を持ってもらいたい」「オンラインショップに誘導したい」「ホームページやブログを見てもらいたい」「DMをもらいたい」など、集客ツールとして使う場合は「ユーザーが投稿を見る」ことが目的ではありません。
どこに誘導したいのか。どんな行動を起こして欲しいのか。
ユーザーが通る動線は整理されているでしょうか?ポイントは、ユーザーが迷わない分かりやすい動線にすることです。
⑤分析しているつもり
1投稿のインサイトを見て「この投稿は反応が悪かったな〜」と分析。
インスタのインサイトは、閲覧数やユーザーがどこから投稿へ来たのかを数値で見ることができる分析ツールです。「分析が必要」ということを知っていましたが、私が行なっていた分析は「数値を見るだけの分析」でした。1つの投稿のインサイトの数値を見て「良い悪い」を判断するだけの分析で、分析しているつもりでいました。
1投稿だけで見るのではなく、全部の投稿の数値を見ることで傾向やニーズが少しづつ見えてきました。
「良いか悪いか」で終わらせず、どう改善していくかまで分析していきましょう!
⑥コミュニケーションを取らない
一方的な発信だけ行い、誰とも交流しない。
Instagramのミッションをご存知ですか?インスタグラムは「大切な人や大好きなことと、あなたを近づける」ことがミッションです。要するに、コミュニケーションを目的としたツール。
ただ一方的に発信しているだけでは、Instagramのミッションとは異なります。
フィード投稿・ストーリーズ・DMのやり取りなど、フォロワーさんたちと交流しましょう!
Instagramの本来の使い方はコミュニケーションですが…私は苦手です💦自分のペースで行いましょうね。
⑦自分とサービスの強みを知らない
自信がないから、同業者を真似して投稿。
インスタには「世界観」「差別化」が必要です。
私は、自分にもサービスにも自信がありませんでした。だから、どの同業者にも当てはまるような特徴を「自分の強み」としていました。「自分じゃ分からないけど…自分を選んでくれるお客様が、私の特徴・強みを決める」と、どこかお客様任せにしていたところがあったのかも知れません。サービスの強みはお客様が探すものでは無いですよね。
同業者に埋もれないためには、強みを明確にしてターゲットに伝えることが大事です。
「私には強みがない」という方は、まだブランディングができていないかも知れません。サービスと向き合って、自分のサービスの良いところ見つけてあげてくださいね。
⑧サービスの宣伝しすぎ
サービスを説明するだけの投稿
Instagramはコミュニケーションを目的としたツール。
インスタは、「コミュニケーションからサービスに興味を持ってもらい集客に繋げる」ことが得意なWeb集客には欠かせないツールです。ですが、サービスの説明をし過ぎると途端に「売り込み感」が出てしまうというデメリットがあります。
サービスの説明やお知らせばかりの投稿では、ユーザーは興味を持ってもらえません。お役立ち情報など、ユーザーが知りたい情報とバランスを見て発信していきましょう!
⑨プライベートの日記投稿
「人(自分)に興味を持ってもらう」「売り込む投稿をしない」…ってことはプライベートな投稿でしょ?
⑧では「サービスを説明するだけの投稿は、サービスを売り込む投稿と印象を持たれるので気をつけましょう!」と伝えましたが、私が次に行なったのがプライベート日記投稿。
極端ですが、私はサービスの発信をしなくなりました。プライベート投稿にシフトをチャンジ!
私をターゲットとしたアカウントからのフォローが増え、サービスに繋ぐのが難しくなりました。
プライベート投稿はストーリーズがオススメ!フォロワーが少ない方や開設初期の方は、特にお役立ち情報などユーザーにとって有益となる情報で認知してもらうことが大事です。
⑩フォロワーを増やすことが目的
フォロワーの減った増えたを気にして投稿していた
分かりやすく数値で見えるのは「いいねの数」「フォロワー数」です。
でも、インスタはフォロワーを増やすためにやっているのか?
目的を何度も見失いましたが、私のインスタは「ターゲットに知ってもらうため」「ターゲットに興味を持ってもらうため」です。ターゲットではないアカウントのフォロワーを増やすことではない。
「フォロワー数=集客」という訳ではありません。目的をもう一度整理してみましょう!
あなたがインスタを運営する目的は何ですか?
⑪結論をすぐに出す
「この方法はダメだ」「このやり方では効果でない」と結論を出して継続できない
ネットで知った新しいノウハウを、4〜5回試しては諦めていました。
どんなノウハウも継続すれば効果が出るものではないので、継続って難しいですよね。
ですが、結論を急いでは「上手くいくのか」「効果ないのか」何も検証ができません。
闇雲に継続していては、検証が難しいです。計画や仮説を立ててから継続しましょう!
偉そうに言っていますが、私は継続が苦手です💦
このやり方で継続して良いのか?不安になると継続ができないタイプです。そこで私は習慣化をサポートしてくれるサービスを受けました!!
客観的に見てくれる人が隣にいることで主観的になり過ぎず、自分のことを見ることができました。
⑫「申し込みはDMで!」
「認知」から「申し込み」までをインスタで誘導する。
Web集客は、「認知」→「興味・関心」→「信頼」→「購入」と4つのステップをお客様に通ってもらわなければいけません。ですが、インスタの特徴を活かせるのは「認知」「興味・関心」のステップです。インスタは「信頼」まで繋げるのは苦手です。
インスタだけでは、情報の信頼性が不十分。インスタだけで集客するのではなく、お客様がストレスなくスムーズに「購入」まで進めるように他のツールを連携して活用しましょう!
インスタを知って「集客できない」を抜け出そう!!
本記事では、Webデザイナーの私がインスタをよく知らなかった為に活用できていなかった自分の体験を元に「インスタ集客できない原因」をお伝えしました。
- どのネット情報も、活用できていなかった
- 自分目線の投稿発信をしていた
- 上手くいかない原因に気づいていなかった
- 自分のサービス・強みを知らないまま発信していた
- インスタの特徴を活かせていなかった
- インスタの目的を見失っていた
ネットやSNSで見た「インスタ集客ノウハウ」を集めていた私ですが、インスタを理解していないことが「インスタ集客できない」一番の原因でした。
集客を目的とする場合はインスタだけで集客せず、Web集客導線の一つのツールとしてホームページやメルマガと連携して活用することをオススメします!
信頼で選ばれるためのホームページ制作サポート
Web集客で個人事業主に必要なのは「信頼されて選ばれる」こと。
お客様が安心して購入していただく為に、お客様の不安を解消するホームページが必要です。
そして、信頼されるホームページには「分かりやすい内容」「ターゲットに合ったデザイン・構成」「更新されている情報」が欠かせません。
sekine.designでは、サービス・Web集客導線から整理する「制作準備」、ターゲットに合ったデザイン・構成で作成する「ホームページ作成」、自分で更新していくことができる「更新サポート」までトータルでサポートを行なっています。
- SNSで発信しても集客に繋げない人
- ひとりでは情報がまとまらない人
- サービスが信用されていないと感じている人
- 自分で育てるホームページが欲しい人