こんなお悩みありませんか?

  • SNSをがんばっているのに、お申込みにつながっていない
  • サービスの伝え方・言語化に自信がない
  • 「ホームページを作るべきか」迷っている
  • 自分の働き方やペースに合った形で整えたい
  • パソコン操作が苦手で、ホームページの管理ができるか心配

テキスト:テキスト

テキスト:テキストテキスト:テキスト
テキスト:テキストテキスト:テキスト
テキスト:テキストテキスト:テキスト
テキスト:テキストテキスト:テキスト
テキスト:テキストテキスト:テキスト

\必要な人にサービスをちゃんと届けるための/
ホームページの“迷い”を整理する個別講座

Zoom個別相談
(1回45分)

考えが整理できる
ワークシートつき

制作を勧める
売り込みなし

〜まずは不安やモヤモヤを整理したい方へ〜はじめてのホームページ準備講座【個別相談/45分】


「サービスがまだ整っていないのに、ホームページを作っても大丈夫?」そんな不安や迷いを感じていませんか?この講座は、「どんなホームページが必要か」「どこから始めればよいか」を一緒に整理する、個人事業主・女性起業家向けのホームページ準備講座です。

準備講座を受けるメリット

. ホームページの種類がわかり、自分に合ったホームページを選べるようになる

. ホームページ制作に必要な情報・準備が明確になり、自分のペースで作ることができる

. 外注/自作、どちらが向いているかの自分で判断ができる

. 「更新や運営ができそうか?」のホームページ公開後の不安が減る

. ホームページ準備のために今何をするべきか、やることが見えてくる

ホームページは、準備段階で決まる


こんにちは、関根みさきです。

「SNSで発信しているのに、お申し込みにつながらない」
「サービスの内容には自信があるのに、なぜか人が集まらない」発信しているのに…

なぜか伝わりきらない——
そんなもどかしさを感じていませんか?

もしかするとそれは、あなたのサービスや想いが「届く形」に整っていないだけかもしれません。

この講座では、ホームページという“かたち”をきっかけに、ご自身のサービス・届けたい相手・発信の方向性を一緒に整理していきます。

とりあえず作って、失敗した経験


私自身も、起業当初は“とりあえず作ってみた”ことがありました。
けれど、どこかしっくりこなくて、何度も作り直すことに。

「そもそも整理できていないから、迷ってしまうんだ」と気づいてから、
サービスやお客様像を見直すことで、ようやく納得のいくホームページの方向性が見えてきました。

ホームページを作っても…

  • しっくりこなかった
  • 見てもらえなかった
  • 集客につながらなかった

そんな経験をふまえて、私は「作る前の準備こそが大切」だと実感しています。
この講座では、その準備の方法をお伝えします。

あなたのサービスを、必要な人に届けるために。
“ちゃんと活かせるホームページ”の準備を一緒に始めませんか?

\必要な人にサービスをちゃんと届けるための/
ホームページの“迷い”を整理する個別講座

Zoom個別相談
(1回45分)

考えが整理できる
ワークシートつき

制作を勧める
売り込みなし